というわけで、タイです。
今回から写真載せてきます!!
出発が夜だったので、昼間はほとんど韓国で暮らしているのとまったく感覚は変わりません(笑)
ふつーに掃除とか料理の作り置きとかして、
あれ?もしかしてタイ行かないの??(; ・`д・´)
っていうくらいの日常ぶりでした。
いやいやもちろん行きますよ。
飛行機のチケットがビジネスなので、空港の中に入ってからラウンジに行きました。
今回はアシアナでとってもらったので、アシアナのラウンジに行ってきましたよ~~。
実はマイレージでアップグレードして去年一度乗ったので行ったことはあるのですが、その時は羽田だったので、今回は初インチョンのラウンジ。
時間帯にもよると思うのですが、インチョンのラウンジは思ったよりたくさんの人でにぎわっていました。
子連れの方も結構多いし、ビジネスマンの方やいろいろな国の方はもちろん、韓国の市場にいそうなおばちゃんもいらっしゃいました。
結構皆さん使ってるものなのかな??
ちなみにカード会社が提携しているラウンジというのもあって、私はアシアナのマイレージが貯められるようになっている国民銀行で発行してもらったカードを持っているのですが、
こちらのラウンジを利用できることも確認してきました。インチョン空港ですとこちらで利用が可能です。
カードを受け取った時のパンフレットには年に何回とか書いてあったと思います。(そんなに飛行機に乗りませんがw)
マイレージと提携しているすべてのカードが利用できるというわけではないようですが、お持ちの方は確認されるといいと思います。
乗り換えで時間があるときは、確かにこういうところで軽く食事ができたりシャワーが使えたりしたら便利ですね。
韓国は現金よりはカード社会なので、これでマイレージためると結構たまると思います。
カード会社のポイントとかうまく使えないしわからない、という方はマイレージと提携しているものにしてみてもいいかもしれません。
日本の往復とかだと正直空港利用代とかを支払いますので、最近の日韓の冷え込んだ関係からの、この格安チケット状態だとそんなにお得感がなかったりするのですが、長距離で行くような感じでしたらお得感も増すと思います。
日本だと陸マイラーさんが結構いて、色々な方法でマイレージが「倍率ドーーーーーン」みたいな感じでかなりたまったりもするみたいですが、韓国はそこまでのはなさそうかなーーーー、という気がします。
韓国在住の方ですと、サムソンポイントでなんかするみたいなのがあったので、また機会があったらご紹介します。
そして、窓際の席だったので、写真撮り放題!!
星まで映っててすごくないですか??( ゚Д゚)
飛行機の窓からなので、光が入り込んでしまいあまりきれいにとれなかったのが残念なのと、やっぱり自分の目で見るようにはくっきりとは見えないのも残念ではありましたが、それでも星の数がハンパなかったです!!(◎_◎;)
肉眼でこんな高度な位置から星を確認するのはそれこそ不可能ですので(笑)夜のフライトとっても素敵です!!
ついに到着 in Bangkok
大学の卒業旅行以来だから20年以上ぶりのバンコク。
もちろん昔のことなんて覚えていませんww
うーーーーん、しいて言えばゾウに踏まれたことくらいかな。
入国審査の列で待っている間にgmarketで購入したsimに交換します。最新の注意を払って。
こんな小さいのに超重要なもの、落としてしまったらもうそこには絶望しかないじゃないですか!!
(; ・`д・´)
バンコクに関するブログなどを見ると出てすぐ、simカードなどを売っているところがあって、simカードの交換もしてくれると書いてありましたが、時間帯によっては結構並ぶということでしたので、お値段の差もあまりなかったこともありgmarketで購入していきました。
見てると日本のamazonとかでも結構安く販売されてますね。
私は8800wでgmarketで購入しましたので、日本のほうが安いですね。
ほかにも
こちらだとアジア16か国でこれ1枚で使えるそうです。
しまったタイだけで検索してしまった・・・
ミャンマーも行くからこういうの購入すればよかった。
もちろん韓国でもこういうの販売されています。
こちらはお値段同じくらいからあるかな。
gmarket →
で 유심 아시아 で検索するといっぱい出てきました(涙)
私は昔からここ使ってて便利なのでここばっかりですが、韓国国内だと쿠팡とかめっちゃ早くて便利です。
マジで「まさにロケット配送!!」みたいな気がするときもあります。
そしていよいよタイ入国。空港でちょこっとだけお金を交換します。
予約しておいたホテルから送迎がきているはずなので、早速書かれていたところに行ってみたのですが。
・・・・バン、来てません・・・(◎_◎;)
結構待ってみたのですが・・・・・来ません・・・・
ちなみに到着時間は夜の12時過ぎくらいで、審査を済ませ1時くらいから待ってるのですがそれらしき車が見えない。
あれ~~これ空港で野宿かな~~~ヽ(^o^)丿
なんていっててもしょうがないので、ホテルに電話してみました。
韓国で購入してきたsimカードが、現地で30分電話ができるカードだったので、本当に本当に良かったです。
あやうく空港で一晩あかすところでしたww
ちなみに韓国で購入したこのsimカードで現地での電話を可能にするには、出国前にアプリをダウンロードし、SMSでメッセージを受け取ってスマホで本人確認をしておく必要があります。
出国前にこれやっときましょう!!
今回の旅行を有効に楽しむためにしておいたほうがいいものがいくつかありました。
Grab・ Uberなどは出国前にスマホにいれて、本人確認などしておこう!
いくつかのアプリは本人確認のためにsmsでメッセージを受け取って承認を受ける必要があるものがあるらしいです。
もちろん、海外に行ってから自国で使っていたsimをいれて、smsでのメッセージを受け取ることもできるのかもしれませんが、事前にしておいたほうが安心かな、とは思います。
あぁ、WIFI借りて行った場合にはどうなんだろう。普通に受け取れるのかな??
私はgrab使いそうだったので、先に入れて、本人確認をしておきました。
この先使うかどうかはわからなかったので、クレジットカードは登録せず、利用するときは現金で支払いました。
ちなみに韓国でタクシーというと、カカオタクシーというアプリ使われている方が多いです。
韓国はいわゆる白タクはだめなので、カカオタクシーで呼んで来る人は一般のタクシーの運転手さんです。
私使ったことないので呼ぶだけなのか、カードでお金も払えてしまうのかわかりません。すみません。
それから、今回simカードを購入した時に 말톡 という電話ができるアプリを入れて本人確認をしておいたので、
海外でも韓国のsim入れないで、ホテルに電話ができました( *´艸`)
あ、電話してから待ってる間、空港の中をブラっとしていたら公衆電話ありましたので、小銭で何とかなったかもしれません。
というわけで、現地ですればいいや、というのは場合によっては「後悔先に立たず」になる場合がありますので、ぜひぜひ先にやっておきましょう!
そして、予約していたホテルは「ゴールド エアポート スイーツ」というところで、送迎ありのホテルで検索しました。
私は何も考えず検索して出てきたサイトで予約してしまったのですが、トリバゴでみたら、色々お値段比較してくれてもしかしたらもっとお安くとれたかも、という気がしました(ノД`)・゜・。
日本国内のホテルも比較してくれてますので、今度日本に行くときにはこちらで調べて行こうかと思います。
空港から車で15分位でした。
私が予約した時は2万wちょっとでした。
2万wっていうと2000円ちょっとくらい。深夜の2時半に到着、10時出発の私には十分でした。
朝起きて窓を開けたら、プールがついてた!
ホテルの前にはこんなものも

生花が飾られています。
ここでちょっとした事件が
こうして一人でする旅行での必需品ってもう何を差し置いてもスマホじゃないですか。
そして、その大事なスマホ君に養分を供給してくれる予備のバッテリ―君。
もう何をおいても重要じゃないですか。
もちろん持ってきましたよ!!(; ・`д・´)
今回、ちょっと日程が長めなので、もしかしたらブログとか書いちゃうかな、私( *´艸`)
とかっていう、ありえない甘い考えをちらっとしてしまったため、小さめのパソコンも持ってきてましたし、パソコン回りも確認。
コンセントの口とかも当然確認。幸い韓国のでも大丈夫でした。(韓国は220wで大きな丸い感じのです。)
カメラもパソコンも5ピンので接続・充電するものだし、予備のバッテリーの充電も5ピンだからと5ピンの線5本くらい持ってきてましたよ、私。
でもCタイプの線が1本も入ってなかったという衝撃の事実(ノД`)・゜・。
私の相棒 NOTE8 はCタイプなのですが、その線がどこを探してもないという事実を、スワンナプーム空港で知ってしまった私のこのまさかの現実を、この場で受け入れるのにはちょっと時間がかかりました・・・・
だって5ピンのは5本も入ってるし!!!(; ・`д・´)
なんでなんで??私 なんでなの???
と軽く絶望しかけましたが、まぁ、空港に入ってるコンビニ、セブンだし、空港だしあるっしょ。
と気を取り直して、コンビニで探したり、聞いたりしたのですが、あるのは5ピンタイプやiphone用のみ。
Cタイプありません・・・(/ω\)
しかもお迎えのバンが来る時間。
しょうがないので、迎えに来てくれたそのままバンに乗り込みました・・
でもでも、気がかりなのが私のスマホ、のこり23%(; ・`д・´)
これ、どうなっちゃうの??私、スマホなしにバンコク市内まで行けるの??
いけないよ!!!!!!!!(; ・`д・´)
っていう状況だったので(笑)迎えに来てくださったホテルの制服を着て運転してくださってる方に
すみません、今充電しているその線でこれ充電できますか???
と、3分くらい悩んでから聞きました(/ω\)
・・・しかしできないとのこと。
えぇえぇ、わかってます。こういう時というのは何をやってもうまくいかない、できないものですよねw
充電いっぱいになってる予備バッテリーを手に、何もできないこのもどかしさ(笑)
ホテルのほうにはついて、チェックイン終了。
もちろんフロントで聞きましたよ!!
でもやっぱりないよ!!(ノД`)・゜・。
そうしたら、さっきのお兄さん。
コンビニ行ってあげようか?
というのです!!!!!!!(ノД`)・゜・。
ホテルは大通りから入った、ちょっと奥まったところにあるのですが、その大通りにはコンビニが道を挟んで2店もあります。
あるのはファミマとセブン。
もう荷物を置いたら、すぐ行くから!!
と大急ぎで降りて行った私を待っていたのは、あの、ゴルフ場とかで乗るようなのんびりした感じの、なんていうんでしょう。
これです。

朝にとりました。
これに揺られ、2,300メートル??
大通りまで連れてきてくれたお兄さん。
そこから微動だにしません。。。
あ。。。これはここから歩いていってこいってことか
ということで歩くこと数十メートル。
ありがたいことにコンビニでCタイプの線ゲットできました( *´艸`)
数ある線の中から、Cタイプを探し出したときのこのドキドキと喜びが、レジのお姉さんを笑いにかえておりました。
こんな深夜にこの暑い国で、震えそうな面持ちでやってきたかと思えば、満面の笑みで帰っていく外国人って確かに笑えるわ!!
なんかお姉さんも一緒に喜んでくれてるような気がしましたよ!!( *´艸`)
そして、このときすでに現地の時間で2時半すぎくらい。
コンビニの店員さんは女の人二人。
そういえばフロントの係りの方も女性だった。
他にも車の中からみた、空港からホテルに向かう道沿いにある野外風のレストラン?で働いてるのは女の人が多かったし。
危なくないって思っていいのかな?
でもタイの女性も夜一人でタクシーに乗ったりしないから女性の夜の一人乗りはやめましょう、ってみたんだけどどうなのかな。
とにかくここで買った500円位のこの線が私の旅をめっちゃサポートしてくれました。
そんなこんなでゴルフのなんとかカーで、生暖かい風に吹かれながらタイの夜を感じられた、旅の始まりの日の終わりの出来事でした。
コメント