韓国企業で有名なところといえば、最近はスマホで一山あてた(笑)サムスンもその1つですよね。
私もスマホに入る前はこちら韓国の企業をいくつか渡り歩きましたが、
スマホはギャラクシーSから始まり、それ以降ずっとサムスンのお世話になっております。
どんな感じかというと
ギャラクシーS に始まり
↓
ギャラクシーNote1
↓
ギャラクシーNote2
↓
ギャラクシーNote5 → いまここ
というところです。
そんなにサムスン好きなの?
といわれてしまいそうですが(汗)そういうわけではなく、どちらかというと
ノートシリーズが好き
という点に着目していただけるとまあより真実に近いかな、と思います。
そうなんです。
ノートシリーズが好きなんです!!ペンがいいんです!!
スマホを初めて持ったときは
ついにキタ・・・
と正直 Dreams come true だと、有頂天になりましたが、ノートを手にしたときは
そうそう、こういうのほしかったの!!
とまるで世界を手にしたような気分になった記憶があります。
仕事でよく写真を撮ったりメモったりするので、かなり便利なんですよね。
それに韓国でケータイをお使いの方はご存じかと思いますが、韓国語のスマホの入力はケータイを製造する会社によって配列が多少違うんですが、サムスンになれてしまったので、ほかのが
使いづらいことこの上ない!!
という状態になってしまい、その辺も私の中のサムスン独走態勢を気づいている原因の1つになっています。
・・・・・とタイトルとは全く関係のない話ばかりになってしまいましたが(汗)
画質がすごくいいという点、ここからいきます。
これは購入したその日に、雨がぱらつきはじめた、バス停から撮ったもの
こちらがギャラクシーNote5で初めて撮った写真です。
かなり曇っていて、これからかなり降るぞ~~~~~!!といってるような日でした。
写真を撮ってから、こちらをギャラリーから見たとき、自分が見ている現実よりも美しい世界に超驚きました(笑)
まぁ、ギャラクシーNote2から5になったら、そりゃそうだろ、という気もしますが、
ギャラクシー4を使っているこちらの友達も きれいだね~~!! といっておりましたので、写真はなかなかいいと思います。
この進化の速さは衝撃的ですよね。Galaxy Note2とは同じように使っていても見える世界が違いますからね。
一説によると、IPHONEにだいぶ近づいた、ということですので、IPHONEの写真ってどれだけ!?
と思った次第です。
写真を撮るたびに、
マジ、腕上がったんじゃね?
というどうしようもない錯覚をしております。
コメント